医療脱毛に通いたいと思っても、たくさんクリニックがありすぎてどこに通ったら良いかわからないという方は多いのではないでしょうか?
このページでは、医療脱毛の料金相場について解説し、医療脱毛が安いクリニックを紹介します。
どこの医療脱毛クリニックにしようかお悩みの方や、サロン脱毛からの乗り換えをお考えの方は是非ご覧ください。
医療脱毛が安いクリニックを選ぶポイント
医療脱毛に通うならなるべく安いクリニックが良いですよね。しかし、クリニック選びで後悔しないために大事なのは、金額だけで判断しないことです。
コースの金額が安いクリニックを選んだら、希望の部位が含まれていなかったり、オプションでがかかる追加料金が大きくなってしまうことがあります。
クリニックを選ぶ際には以下の2点に注意しましょう。
- 希望するコースの金額であるか
- 何に追加料金がかかるか
医療脱毛はコースによってかかる料金に幅がある
医療脱毛が安いクリニックを探す上で重要なのが、コースによって料金が大きく変わることです。
特に、医療脱毛の料金は顔やVIOを含むか含まないのかで大きく違ってきます。
事前に顔脱毛やVIO脱毛もしたいのかを決めておけば、カウンセリング時にスムーズに相談ができます。
特に注意が必要なのが全身脱毛コースです。なぜなら全身脱毛のコースは顔・VIO含むコースと、含まないコースに分かれているからです。
顔脱毛をする必要が無い場合は、VIO脱毛のみが含まれているセットプランを選ぶか、オプションで追加する必要があります。
全身脱毛は顔やVIOを含むか含まないかで、総額が大きく変わってきますので、料金を比較して検討する必要があります。
脱毛以外にかかるオプション料金を確認しておく
多くの医療脱毛クリニックでは、施術費用以外に追加のオプション費用が必要な場合があります。
代表例は麻酔代金やシェービング代金です。
麻酔を使うか使わないかは自分で選ぶことが出来ます。部位によっては麻酔を使用しないでクリアできるかもしれません。しかし顔やVIO含む全身脱毛の場合は麻酔代が必要と考えておきましょう。
麻酔代金は1回ごとにかかりますから費用もかさみます。麻酔なしで施術を乗り切れる可能性もありますが、特に痛みに弱い方は麻酔を使用する可能性も考慮しておきましょう。
脱毛クリニックで使用する麻酔の種類はクリームがほとんどで、費用は1回あたり3,000円ほどが相場です。笑気麻酔が使用できるクリニックは少ないため、麻酔クリームで対応する場合がほとんどです。
笑気麻酔の場合は部位ごとに費用が発生するため、クリームより高額です。
シェービング代無料と書いてあるのに請求される場合がある
シェービング代無料を謳っているクリニックであっても、来院時にすべて剃ってくれるわけではないので注意が必要です。
施術前のシェービングは必ず必要で、多くの場合来院する前日に自分で剃毛する必要があります。
シェービング代がかからないというのは、「自宅で頑張って剃ってきたけど、剃り残しがあった」場合に追加費用を取ることなく、無料で剃ってくれるという意味です。
参考までに各クリニックにおけるシェービング代、麻酔代といった追加料金の扱いをこちらで一覧にしました。
医療脱毛が安いクリニック12選!
医療脱毛で満足できるかどうかはクリニック選びにかかっていると言っても過言ではありません。
医療脱毛クリニックはどこも同じではなく、クリニックによってコースや料金、その他サービスは様々です。
また、部位によって脱毛に対応しているところやいないところがあるので、おすすめできるクリニックも変わってきます。
今回は全身脱毛、VIO脱毛、顔脱毛のコースの料金が安いクリニックを紹介します。
リゼクリニックは施術3時間前までに連絡すれば当日キャンセル無料

脱毛コース | 料金 |
---|---|
全身(顔・VIO含まない) | 月々5,400円(60回払い)、5回総額269,800円 |
全身+VIO | 月々7,000円(60回払い)、5回総額349,800円 |
全身+VIO+顔 | 月々5,700円(60回払い)、5回総額288,000円(※) |
※新規契約の方が対象の誰でも割を適用した金額です。通常料金は5回総額388,000円です。
- 部位ごとに肌質や毛質に合わせて3つの脱毛機と照射パワーを調整。
- 打ち漏れや増毛化・硬毛化のほか肌トラブルも完全無料保証。
- 学割・のりかえ割・ペア割のオトクな割引キャンペーンで最大30%OFF。
リゼクリニックでは3種類の脱毛機を用意しているため、全身、VIO、顔など部位ごとに最適な施術を受けることができます。
全身脱毛は5回の総額が269,800円、VIOを含むと349,800円とやや金額は高めですが、学割、のりかえ割、ペア割などを利用してお得に通うことができます。
新規契約なら全身脱毛+VIO+顔脱毛のセットに誰でも割が適用され、通常料金よりも10万円安くなります。
また、毛質や肌質に合わせて照射パワーも調整してくれるため、その人それぞれに合わせて脱毛効果を最大限引き上げてくれます。
VIOや顔といったデリケートな部分では痛みを強く感じる場合もありますが、どうしても痛みに耐えられない場合は1回3,000円(税別)の麻酔クリームや笑気麻酔を利用することもできます。
やけどだけでなく施術直後の赤みやヒリヒリ感、増毛や硬毛化の診察料や薬代、さらには打ち漏れの追加照射料まですべて完全無料保証。
全身脱毛の施術時間は約2時間と長めですが、都合に合わせて上半身と下半身の2回に分けて1時間での施術を受けることもできます。
リゼクリニックは当日キャンセルも可能で、施術の3時間前までに連絡すればOKです。
ただし10時~13時予約の場合は前日の診察時間内までに連絡が必要です。連絡がない場合は施術1回分が消化となります。
脱毛機の種類 | メディオスターNeXT PRO、ライトシェアデュエット、ジェントルヤグプロ |
---|---|
対応可能な照射方式 | ショット式、蓄熱式 |
施術時間 | 最短 120分(VIOと顔はそれぞれ+30分) |
通院期間 | 約12か月 |
シェービングサービス | 剃り残し無料 |
プライバシー | 完全個室 |
予約キャンセル | 予約時間の3時間前まで無料 |
公式サイト | https://www.rizeclinic.com/ |
アリシアクリニックは最新脱毛機の導入で施術時間が短い

脱毛コース | 料金 |
---|---|
全身+VIO5回+2回保証 | 月々2,900円(60回払い)、7回分総額198,000円 |
全身+VIO5回(+2回保証)&全顔7回 | 7回分総額290,400円 |
- 最新脱毛機の導入で1回の全身脱毛が最速の30分!
- 1か月間隔で通院可能・最短4か月で全身脱毛。
- 会員専用Webサイトで24時間予約やキャンセル・変更が可能。
アリシアクリニックは、全身脱毛とVIO5回に2回分の保証がついて198,000円というコスパの高さです。
また、全7回の顔脱毛を合わせても相場の30万円を切るので、全身脱毛が安いクリニックと呼べるでしょう。
世界レベルの最新レーザー脱毛機ソプラノチタニウムの導入で3つの波長の同時照射が可能になりました。
今までは細毛、太毛、剛毛と毛質によって繰り返し照射が必要でしたが、これにより全身脱毛の1回の施術が30分で完了できます。
コースも最短4ヶ月で終了するため、今すぐ脱毛したいという方に向いているクリニックです。
当日キャンセル無料はアリシアクリニックのみなので、忙しい方やなかなか予定が決めれない方でも安心して通うことができます。
脱毛機の種類 | ソプラノチタニウム、スプレンダーX、ライトシェアデュエット |
---|---|
対応可能な照射方式 | 蓄熱式、ショット式 |
施術時間 | 最短30分 |
通院期間 | 最短4か月 |
シェービングサービス | 手の届かない範囲での剃り残し無料。 |
プライバシー | 女性専用、完全個室 |
予約キャンセル | 当日キャンセル無料 |
公式サイト | https://www.aletheia-clinic.com/ |
レジーナクリニックは2営業日前までに連絡すれば予約キャンセル無料

脱毛コース | 料金 |
---|---|
全身(顔・VIO含まない) | 月々4,700円(60回払い)、5回総額207,900円 |
全身+VIO | 月々6,800円(60回払い)、5回総額300,300円 |
全身+VIO+顔 | 月々9,200円(60回払い)、5回総額405,900円 |
- 毛質に合わせて3種類の脱毛機を使い分け。
- 院数が多く好立地でアクセス視野類。
- 麻酔、シェービング代無料。
レジーナクリニックではソプラノアイスプラチナムと、日焼けや毛の薄い方にも使えるジェントルレーズプロの2種類を使いわけてくれます。
特にソプラノアイスプラチナムは痛みをほとんど感じることなく施術を受けることができ、どうしても強い痛みを感じる場合は無料で麻酔クリームを利用することもできます。
一度の来院が最短90分で完了し、脱毛の頻度は2か月おきで、最短8ヶ月でコースを完了することができます。
キャンセル料に関しては、施術日の2日前までに連絡すれば無料です。しかし予約日の2営業日前の20時を過ぎてのキャンセルは施術1回分消化となります。
脱毛機の種類 | ソプラノアイスプラチナム、ジェントルレーズプロ |
---|---|
対応可能な照射方式 | 蓄熱式、ショット式 |
施術時間 | 最短90分 |
通院期間 | 最短8か月 |
シェービングサービス | 手の届かない範囲での剃り残し無料 |
プライバシー | 女性専用、完全個室 |
予約キャンセル | キャンセル料無料 |
公式サイト | https://reginaclinic.jp/ |
フレイアクリニックは痛みの少ないメディオスターモノリスを採用

脱毛コース | 料金 |
---|---|
全身(顔・VIO含まない) | 月々2,900円(60回払い)、5回総額173,800円 |
全身+VIO | 月々5,000円(60回払い)、5回総額267,800円 |
全身+VIO+顔 | 月々7,200円(60回払い)、5回総額361,800円 |
- 2019年開院の新しいクリニック。
- 日焼けや褐色肌の人でも脱毛が可能。
- 駅近で完全個室 平日も21時までの営業で通いやすい。
フレイアクリニックは2019年に開院した新しいクリニックで、肌に優しい蓄熱式のメディオスターNeXT PROを採用しています。
敏感肌や乾燥肌の方でも安心して通うことができ肌トラブルを最小限にするよう配慮しています。
また日焼けした褐色肌の方でも施術を受けられる可能性があります。
痛みが強い場合は無料で麻酔クリームを利用することができるので、痛みが心配な方でもOK。
他にも施術台を温かくする機能が備わっていたりホットジェルの用意があったりと配慮が嬉しいクリニックです。
当日キャンセルは1回のみ無料ですが、 2回目以降のキャンセルは2日前の20時を過ぎると施術1回分消化となってしまいます。
脱毛機の種類 | メディオスターNeXT PRO、メディオスターモノリス |
---|---|
対応可能な照射方式 | 蓄熱式 |
施術時間 | 最短60分 |
通院期間 | 最短8か月 |
シェービングサービス | 手の届かない範囲での剃り残し無料 |
プライバシー | 女性専用 完全個室 |
予約キャンセル | 当日キャンセル1回無料。2回目以降は予約日2日前の20時まで無料。 |
公式サイト | https://frey-a.jp/ |
エミナルクリニックは独自開発の脱毛機を採用

脱毛コース | 料金 |
---|---|
全身(顔・VIO含まない) | 月々2,980円(60回払い)、5回総額174,900円 |
全身+VIO | 月々2,980円(60回払い)、5回+1回総額174,900円 |
全身+VIO+顔 | 月々4,000円(60回払い)、5回総額240,900円 |
- 月々の支払いが最安値の2,980円。
- 蓄熱式とショット式の切り替えが可能な「クリスタルプロ」を使用。
- 照射面に冷却機能が付いていて少ない痛みで脱毛できる。
エミナルクリニックは、過剰な広告費を削減することで低価格を実現させたクリニックです。料金体系もわかりやすく、初めての方でも安心して通えるクリニックです。
脱毛機は蓄熱式とショット式を切り替えることができるクリスタルプロを使用しています。
クリスタルプロは従来と比べて2倍以上の早さで照射ができるようになったため、60分で施術が完了します。そのため最短5か月で脱毛完了が目指せます。
お友だち紹介やペア割のキャンペーンも充実しているので、1人で行くのが不安な方はぜひお友だちを誘ってみましょう。
キャンセルについては予約前日18時以降キャンセルは施術1回分消化もしくは 10,000円のキャンセル料がかかります。15分以上の遅刻もキャンセル扱いとなりますので注意が必要です。
脱毛機の種類 | クリスタルプロ |
---|---|
対応可能な照射方式 | 蓄熱式・ショット式 |
施術時間 | 最短60分 |
通院期間 | 最短5か月 |
シェービングサービス | 手の届かない範囲での剃り残し無料。それ以外1部位 1,000円 |
プライバシー | 女性専用 |
予約キャンセル | キャンセル料無料 |
公式サイト | https://eminal-clinic.jp/ |
グロウクリニックは安くコスパが良い

脱毛コース | 料金 |
---|---|
全身(顔・VIO含まない) | 月々1,500円(60回払い)、5回総額131,250円 |
全身+VIO | 月々2,500円(60回払い)、5回総額185,000円 |
全身+VIO+顔 | 月々3,300円(60回払い)、5回総額237,500円 |
- 月々1,500円~通える圧倒的なコスパ。
- 全身脱毛5回131,250円と医療脱毛最安値レベル。
- 強力な冷却システムを持つ脱毛機で痛みが少ない。
グロウクリニックはラシャを導入。
シェービング代や麻酔代も無料なだけでなく、5回を消化する前でも、満足したら残りの回数分を返金してもらえる残回数返金制度もあります。
グロウクリニックは5分以上遅刻してしまった場合施術1回分消化となりますので、遅刻してしまいそうな場合は早めに連絡を入れましょう。
キャンセル料は無料ですが、前々日の19時以降のキャンセルは施術1回分消化となります。また無断で5分以上遅刻した場合も施術1回分消化となります。
脱毛機の種類 | ラシャ |
---|---|
対応可能な照射方式 | 蓄熱式、熱破壊式 |
施術時間 | 約60分 |
通院期間 | 最短5か月 |
シェービングサービス | うなじ・背中・Oラインのみ無料 |
プライバシー | 女性専用、完全個室 |
予約キャンセル | キャンセル料無料 |
公式サイト | https://glow-clinic.com/ |
TCB東京中央美容外科は蓄熱式と熱破壊脱毛機の選択照射が可能

脱毛コース | 料金 |
---|---|
全身(VIO・顔・うなじ・首含まない) | 月々1,800円(60回払い)、5回総額98,000円 |
全身(顔・VIO含まない) | 月々3,100円(84回払い)、5回総額198,000円 |
全身+VIO | 月々4,700円(84回払い)、5回総額298,000円 |
全身+VIO+顔 | 月々6,200円(84回払い)、5回総額389,000円 |
- 全身医療脱毛5回総額が98,000円。
- 最短30分で施術完了。脱毛機の種類も選べる。
- 1度に5回分の予約が可能。
TCB東京中央美容外科は、全国に50院以上を構える大型クリニックです。
蓄熱式脱毛機と熱破壊脱毛機の選択照射が可能で、照射スピードも最短30分と早いのが特徴です。
来院時に一度に5回分の予約も可能な為、予約が取れない心配もなく、脱毛期間が間延びする心配もありません。そのため全身脱毛であっても最短8ヶ月での脱毛完了が可能です。
新規契約の場合は最大30,000円OFFとなる割引や特典を用意。価格も安価で、クイック全身医療脱毛5回(顔、VIO、首、うなじ除く)が税込み98,000円で可能です。
脱毛機の種類 | メディオスターNeXT PRO、Lasya |
---|---|
対応可能な照射方式 | 蓄熱式、熱破壊式 |
施術時間 | 最短30分 |
通院期間 | 最短8ヶ月 |
シェービングサービス | 手の届かない範囲の剃り残しは無料。それ以外のシェービングは有料 |
プライバシー | 完全個室 |
予約キャンセル | 1回3,000円。予約時間3時間前までに連絡すればキャンセル料無料。 |
公式サイト | https://tcb-beauty.net/ |
リアラクリニックはVIO脱毛がおすすめ

脱毛コース | 料金 |
---|---|
全身(両肘両膝下・手足の甲指・両脇・背中・腰) | 月々1,800円(60回払い)、5回総額93,500円 |
全身(VIO・顔・うなじ・首含まない) | 月々2,800円(60回払い)、5回総額141,900円 |
VIO | 通常5回88,000円、全身脱毛申し込みなら71,500円 |
VIO+顔 | 通常5回223,300円、全身脱毛申し込みなら148,500円 |
- 2018年開院の新しいクリニック。
- LINEで簡単に予約や変更ができる。
- 美容皮膚科としてワキガやHIFUメニューもある。
リアラクリニックは2018年に開院したクリニックです。
リアラクリニックが導入しているメディオスターNeXT PROは、従来では脱毛しにくかった産毛や金髪でもしっかりと脱毛が可能で、日焼け肌や地黒肌の方でも施術することができます。
医療脱毛クリニックで唯一ともいえる「介護脱毛割」があり、VIO脱毛のキャンペーンも人気です。
リアラクリニックでは各院それぞれに予約専用のフリーダイヤルが用意されており、LINEからでも予約や問い合わせできます。
当日キャンセルは無料ですが、無断キャンセルは施術1回分消化となります。
脱毛機の種類 | メディオスターNeXT PRO |
---|---|
対応可能な照射方式 | 蓄熱式 |
施術時間 | 最短40~60分 |
通院期間 | 最短6か月 |
シェービングサービス | 手の届かない範囲での剃り残し無料。事前予約にてそれ以外の1部位 1,000円。 |
プライバシー | 女性専用、完全個室 |
予約キャンセル | 当日キャンセル無料 |
公式サイト | https://reala-clinic.com/ |
湘南美容クリニックはオリジナルの脱毛機を採用

脱毛コース | 料金 |
---|---|
全身(VIO・顔含まない) | 月々4,800円(60回払い)、6回総額244,200円 |
全身(VIO・顔含む) | 月々5,900円(60回払い)、6回総額297,000円 |
- 他社からの乗り換えが多いクリニック。
- 日本全国どこでも通院可能、コース契約後の通院期限なし。
- 初診予約不要サービスと公式ガイドブックが人気。
TVCMでも有名な湘南美容クリニックは、大手医療脱毛クリニックとして症例実績が飛びぬけて多いクリニックです。
湘南美容クリニックで医療脱毛を受けた約半数の方は、他のクリニックやサロンからの乗り換えです。
また、全国のスタッフを対象とした脱毛技術コンテストも開催しており、日々技術力の向上に努めています。
そういった点からも、湘南美容クリニックの施術レベルの高さが伺えます。
毛根のメラニンのみに反応し、皮膚ダメージを最小限にして脱毛できるジェントルレーズプロを採用しています。
オリジナルのウルトラ美肌脱毛は、従来の10倍のスピード脱毛が可能です。
ウルトラ美肌脱毛は、4種類のレーザーを同時に照射できるだけでなく、名前の通り美肌も期待できる仕様になっています。
日本全国どの院でも施術が可能なため、出張が多い方や転勤族の方でも通いやすいクリニックです。
湘南美容クリニックはコース消化の期限もないため、急に通えなくなってもまた通い直すことができます。
また、2回目以降の予約は脱毛コース契約者限定の予約・キャンセルフォームから取ることができます。
キャンセル料については、予約日の2日前23時を過ぎると3,000円発生します。
脱毛機の種類 | ジェントルレーズプロ、メディオスターNeXT PRO、ウルトラ美肌脱毛 |
---|---|
対応可能な照射方式 | ショット式、蓄熱式 |
施術時間 | 最短120分 |
通院期間 | 最短8か月~12か月 |
シェービングサービス | 剃り残し10分間無料。10分以上かかる場合は1部位500円 |
プライバシー | 一部のクリニックは女性専用。個室又はカーテンで仕切られた半個室。 |
予約キャンセル | キャンセル料無料 |
公式サイト | https://www.s-b-c.net/ |
ミラクリニックは開院したばかりで予約が取りやすい

脱毛コース | 料金 |
---|---|
全身(両肘両膝下・両脇・背中) | 月々3,000円(32回払い)、5回総額81,180円 |
- 渋谷に開院したばかりで予約が取りやすい。
- 痛みが少なく最短5か月で脱毛完了。
- 最新マシンを導入し施術時間を60分にまで短縮。
ミラクリニックは渋谷駅にほど近い桜丘町に店舗があるため、都内どこからでも通いやすいのが魅力です。
全身医療脱毛5回コースは、両肘下、両膝下、両脇、背中を5回で完了させるコースで、価格もリーズナブルです。
また次世代レーザー脱毛機を導入しているため、1回の施術時間も60分で完了。
もちろん顔・VIO含むコースも用意していますし、VIOのみも5回で89,980円(税込)と通いやすい料金です。
初診料、再診料は無料で、新しい店舗が出来た場合に通いやすい店舗への移動も費用が掛かりません。
万一のサポートとして治療や薬が必要となった場合も費用が発生しないのも魅力です。
テスト照射だけでなく、脱毛コース完了後に再照射が必要になった場合も無料です。
キャンセル料は無料ですが、前日や当日のキャンセルは1回分消化されてしまいますので注意が必要です。
またMIlLAクリニックの大きな特徴として、生理日サポートがあります。
生理日サポートは全身脱毛プランを契約した方のみ対象ですが、万一来院日と生理が重なってしまった場合に、VIOとヒップの施術を繰り越せるという業界でも珍しいサービスです。
脱毛機の種類 | メディオスターネクストPro |
---|---|
対応可能な照射方式 | 蓄熱式 |
脱毛機 | 次世代ダイオードレーザー脱毛機 |
施術時間 | 最短60分 |
通院期間 | 最短5か月 |
シェービングサービス | 確認中 |
プライバシー | 確認中 |
予約キャンセル | キャンセル料無料 |
公式サイト | https://mila-clinic.com/lp/ |
椿クリニックは主要駅からのアクセスがしやすい

脱毛コース | 料金 |
---|---|
全身(VIO・顔含まない) | 月々3,960円(50回払い)、5回総額159,500円 |
全身+VIO | 月々4,700円(60回払い)、5回総額220,000円 |
全身+VIO+顔 | 月々5,900円(60回払い)、5回総額275,000円 |
- LINEの友だち登録で初診料無料。
- じんわりと温かく痛くない全身脱毛。
- 銀座・名古屋・心斎橋と各院駅から徒歩5分圏内。
椿クリニックは銀座、名古屋、心斎橋の3店舗あり、大手より丁寧な接客と施術で人気のあるクリニックです。
使用脱毛機はダイオードレーザーを使用したソプラノやデピライトです。毛根ではなく「毛包」にアプローチするSHR脱毛のため、痛みが少ないのが特徴です。
SHR脱毛はメラニン色素に反応しないため、日焼け肌やアトピー肌の人にも対応しています。
全身脱毛が初めての方や1度試してみたい方には、初回限定トライアルプランも用意しています。
椿クリニックは、他院に比べて高額なキャンセル料がかかる場合がありますので注意が必要です。
例えば全身脱毛プランで、予約日前日の18時以降にキャンセルをした場合、1回分消化かもしくは税別10,800円のキャンセル料が発生します。
脱毛機の種類 | ソプラノ、デピライト |
---|---|
対応可能な照射方式 | 蓄熱式 |
施術時間 | 約120~240分 |
通院期間 | 最短8か月 |
シェービングサービス | 手の届かない範囲での剃り残し無料 |
プライバシー | 完全個室 |
予約キャンセル | キャンセル料無料 |
公式サイト | https://tsubaki-grp.com/ |
あおばクリニックは都度払いのみ

脱毛コース | 料金 |
---|---|
全身(VIO・顔含まない) | 1回19,800円 |
VIO | 各1回7,800円 |
顔 | 1回7,800円 |
- 都度払いのクリニックで、19,800円で全身脱毛が可能。
- 独自開発した脱毛機「LA FILLE(ラフィーユ)」を使用。
- キャンセル枠予約専用サイトで希望日時が最後まで狙える。
あおばクリニックはジェントルシリーズに加えて、独自開発した医療脱毛機「LA FILLE(ラ フィーユ)」を導入しました。
照射面が広く1秒間で8ショットの照射が可能で、施術時間が従来の半分になりました。
クーリング機能としてサファイアチップを搭載したことにより、ジェルを塗ったり冷やす時間も短縮。
同時に痛みも軽減され、やけどや肌トラブルも起きにくく安全に脱毛することができます。
あおばクリニックには他のクリニックやサロンのような回数の決まったコースメニューはなく、1回の施術ごとに料金を支払う都度払い方式です。
公式サイトのWEB診療予約ページか電話から予約ができ、「キャンセル枠予約専用サイト」に会員登録を行うことで希望時間での予約を狙うこともできます。
あおばクリニックは遅刻や予約のキャンセル料に対してシビアですが、時間ロスを減らすことで低価格な施術料金を実現しています。
脱毛機の種類 | LA FILLE、Gentle MAX |
---|---|
対応可能な照射方式 | ショット式 |
施術時間 | 最短60分 |
シェービングサービス | 剃り残し1部位1,000円。事前予約にて剃毛1部位3,000円。 |
プライバシー | 完全個室 |
予約キャンセル | 予約日3営業日前の診療時間内まで無料。 |
遅刻料金 | 有り |
公式サイト | https://www.aoba-cg.com/ |
医療脱毛クリニックの料金相場を調査しました
全身医療脱毛の料金が安いと言える相場は「全身脱毛のコース」の種類によって異なります。
クリニックが用意している全身脱毛コースは大きく以下の3種類に分けられます。
- 全身脱毛コース(顔・VIO含む)
- 全身脱毛コース(顔・VIO含まない)
- 全身+VIOコース(顔を含まない)
全身脱毛の料金相場は、当然「顔・VIO含む」フルコースが最も高くなり、「顔・VIO含まない」コースが最安値となります。
今回紹介した医療脱毛クリニックが扱う全身脱毛コース料金を比較し、平均価格を割り出してみましょう。
以下が12院の全身(顔・VIOなし)、全身+VIOコース、全身+VIO+顔脱毛のコース料金をまとめた表になります。
あくまでも料金の比較なので、クリニックによってコースの回数やメニューに含まれる部位などが微妙に異なる点はご注意ください。
クリニック名 | 全身(顔・VIOなし) | 全身+VIO | 全身+VIO+顔 |
---|---|---|---|
リゼクリニック | ¥269,800 | ¥349,800 | ¥288,000 |
アリシアクリニック | – | ¥198,000 | ¥290,400 |
レジーナクリニック | ¥207,900 | ¥300,300 | ¥405,900 |
フレイアクリニック | ¥173,800 | ¥267,800 | ¥361,800 |
エミナルクリニック | ¥174,900 | ¥174,900 | ¥240,900 |
グロウクリニック | ¥131,250 | ¥185,000 | ¥237,500 |
TCB東京中央美容外科 | ¥198,000 | ¥298,000 | ¥389,000 |
リアラクリニック | ¥141,900 | ¥213,400 | ¥290,400 |
湘南美容クリニック | ¥244,200 | – | ¥297,000 |
ミラクリニック | ¥81,180 | – | – |
椿クリニック | ¥159,500 | ¥220,000 | ¥275,000 |
あおばクリニック(1回料金×5回分で計算) | ¥99,000 | ¥216,000 | ¥255,000 |
12院の料金の平均価格は以下の通りです。
顔とVIOを除く全身脱毛を検討しているなら17万円前後、全身脱毛に加えてVIOも受けるのであれば24万円前後が相場と言えます。
全身脱毛を受ける多くの方が顔やVIOも希望していると思いますが、その場合はやはり30万円前後はかかると考えておくのが妥当です。
コース | 平均価格 |
---|---|
全身(顔・VIOなし) | ¥171,039 |
全身+VIO | ¥242,320 |
全身+VIO+顔 | ¥302,809 |
しかし医療脱毛では、施術費用がいくら安くても、脱毛完了までの追加料金は無視できない金額となります。
仮に1部位3,300円の麻酔をVIOに使用した場合、3部位でカウントされますから9,900円。
5回コースで毎回使用すると49,500円となります。
ですから調査した結果を参考にして追加費用がかからず、トータルコストが安いクリニックを抽出します。
顔・VIOを含む全身フルコースの最安値ラインは23万円台

顔・VIOを含む全身脱毛フルコースの最安値ラインは23万円台です。
クリニック名 | 料金 |
---|---|
グロウクリニック | ¥237,500 |
エミナルクリニック | ¥240,900 |
あおばクリニック | ¥255,000 |
椿クリニック | \275,000 |
リゼクリニック | ¥288,000 |
今回紹介したクリニックの最安値ラインは、グロウクリニックの237,500円でした。
全身脱毛フルコースの価格差はかなり幅が広く、12クリニック中の最高値は40万円を超えています。ちなみに平均金額は302,809円でしたから、TOP5は全て平均金額以下です。
ただしキャンセル期限を過ぎてキャンセルした場合は1回分消化となるので要注意です。
アリシアクリニックは\290,400ですが、当日キャンセルした場合も回数消化されない為、きちんと予定通りに通えるか心配な方にとっては、保険代と考えればおすすめできます。
顔・VIO含まない全身コースの最安値ラインは8万円台

顔・VIO含まない全身脱毛コースの最安値ラインは8万円台と言えます。
クリニック名 | 料金 |
---|---|
ミラクリニック | \81,180 |
あおばクリニック | ¥99,000 |
グロウクリニック | ¥131,250 |
リアラクリニック | \141,900 |
椿クリニック | \159,500 |
全身脱毛コースはクリニックによってメニューが違う場合があります。
最安値はミラクリニックの\81,180ですが、ミラクリニックの全身脱毛は両肘下、両膝下、両脇、背中のみのコースになるので注意が必要です。
グロウクリニックはシェービング代、麻酔代とも無料ですが、キャンセル期限を過ぎると1回分消化されます。
フレイアクリニックは¥173,800という価格ですが、シェービング代、麻酔代とも無料です。さらに当日キャンセル1回のみ無料というアドバンテージがあります。
全身にVIOを含むコースの最安値ラインは17万円台

全身脱毛にVIOを含むコースの最安値ラインは17万円台と言えます。
クリニック名 | 料金 |
---|---|
エミナルクリニック | ¥174,900 |
グロウクリニック | ¥185,000 |
アリシアクリニック | \198,000 |
リアラクリニック | \213,400 |
あおばクリニック | ¥216,000 |
最安値はエミナルクリニックで、¥174,900です。
リアラクリニックは麻酔の設定がありませんので、麻酔なしで上記の価格です。
アリシアクリニックもおすすめで、麻酔はVIO照射範囲すべてに塗布して3,300円です。
またアリシアクリニックは当日キャンセルしたとしても回数消化がされませんので、万一キャンセルしてしまった場合も損しません。
医療脱毛に通う前に知っておきたいこと
多くの方が「できるだけ安く脱毛したい」と考えているのは確かに理解できます。
しかし、脱毛料金が安いからというだけで選んではいけません。
脱毛料金を安く抑えられるのにはそれなりの理由があります。
またクリニックとサロン脱毛で迷っている方もいらっしゃるかと思いますが、価格以上に大切なことは、安全かつ満足のいく結果を得られるかです。
参考までに国民生活センターに寄せられていた事例を紹介します。
すべての範囲が脱毛できるというインターネット広告を見て店舗に出向き、以前利用した美容クリニックより安いと思って契約した。施術前には書面に書かれた注意点を読まれたが、詳しい説明はなかった。初回施術後、背中や胸、腕、わきなどに広範囲に発疹ができたためサロンに電話すると、毛のう炎ではないかと言われた。すぐに皮膚科を受診したところ、毛のう炎と診断され塗り薬をもらった。その後5カ月ほど、発疹が良くなりかけてはぶり返すことが続き、わきには黒ずみもできてしまった。これ以上施術を受けたくない。
なくならない脱毛施術による危害-国民生活センターより引用
このような事例はサロン脱毛に限ったことではありません。
ですからコース料金を比べるだけではなく、万一の場合のアフターフォローや保証がどのようになっているのか知っておくことも大切です。
キャンセル連絡をしたのに施術回数が減る場合がある?
最近ではキャンセル料が発生しない医療脱毛クリニックが増えてきています。
しかしキャンセル料はかからないが、施術回数が1回分消化されてしまう場合もありますので注意が必要です。
キャンセル料無料と表示しているクリニックであっても、当日キャンセルや無断キャンセルについては施術回数を1回分消化するところがほとんどです。
ほとんどのクリニックがキャンセル期限を設けていますので、キャンセルしないといけない場合は必ず期限内に連絡するようにしましょう。
各クリニックにおけるキャンセル料とキャンセル期限の扱いについてはこちらをご覧ください。
具体的には診察・処置代金・おくすり代金です。これらが無料のクリニックも増えてきていますが、実は追加料金が発生するなんてこともありますから、申し込み前に確認しておくのをおすすめします。