2023年スタートした「Shonen Mana Terrace」2025年は6月28日(土)29日(日)での開催が決定しました。ポリネシア文化とサステナブルをテーマにしたイベントで1日中お楽しみいただけます。
名 称:Shonan Mana Terrace 2025
会 場:テラスモール湘南
そらかぜステージ・ゲートスクエア(1F屋外)
〒251-0041
神奈川県藤沢市辻堂神台1丁目3-1 ※JR辻堂駅北口直結
日 時:2025年6月28日(土)29日(日)11:00〜18:00 (予定)
料 金:入場無料 実施内容:ダンスステージ(タヒチアン・フラダンス等)/
ショップブース/キッチンカー/サステナブルブース等
主 催:株式会社タヒチプロモーション
協 力:株式会社ゼットン/テラスモール湘南
ポリネシアの美しい文化・自然と、SDGsの理念を融合させ、湘南を舞台に「心と地球に優しい暮らし」を体験できるイベントを創出します。
タヒチやハワイをはじめとするポリネシアでは世界に先駆けて「サステナブル」な考え方が根付いています。下記はその一例ですが、ポリネシアの人々は「自然」「文化」を守っていく活動を行っています。
こうしたポリネシア圏でのサステナビリティに賛同し、日本有数のビーチエ リア湘南に位置する「テラスモール湘南」で「ポリネシア文化」と「サステナ ビリティ」をテーマにしたイベントを開催します。
・サンゴの植栽、保護プログラム
・ウミガメなど絶滅危惧種の救出リハビリセンター
・ビニール袋の使用の禁止
・ホテルでの様々な環境保護活動
・廃棄物の削減
・海洋生物に影響を与える日焼け止めの禁止
・ビーチクリーン活動の活発
・クリーンエネルギーへの転換
・LGBTコミュニティの平等
ポリネシアの言葉で「聖なる力」、「神秘的な力」を意味するマナ。マナは島々の精 神であり、土地、海、野生動物、そして人々を神聖な絆で結ぶ力です。環境とのバラ ンスを保ち、マナの精神を尊重することで、古代ポリネシア人はいくつかの慣習を通 じて自分たちの生活を守ってきました。
【SHONAN MANA TERRACE 2024年開催報告書】
【Shonan mana terrace 2023年開催報告書】
【寄付活動】
イベントを通じてサステナブルな社会の実現に向け、イベントに参加したダンサー(477名)の参加協力費の一部を湘南江ノ島のビーチクリーン活動を行う「 SHONAN BEACH CLEAN 」(アロハテーブル湘南を中心に有志メンバーで定期的に片瀬西浜海岸でビーチクリーン活動)に活動時に着用するビブス40着を寄付いたしました。 またこのビブスにイベントロゴや関係企業ロゴをプリントする際、サーフィンや海での体験を通して障害を持つ子供たちの支援を行うNPO法人「Ocean’s Love」による子供たちの職業訓練の一環としてプリント業務を発注させていただき、「お仕事」としてビブスのプリントを行っていただきました。イベントを通してより良い社会づくりに貢献できるよう第2回目の開催を計画しています。